![]() ![]() ![]() ![]() |
写真はリニューアル前の風景です。なつかしい学校の給食は、 現代日本の食文化や文明が、盛りだくさん! 現代日本食の原点”究極の国民伝統食” 心と身体に栄養満点! 2020.10.18お持ち帰り専門店として、 リニューアルオープン! 『新たなコンセプトは? おうちで、給食。』 昭和39年・東京オリンピックを境に、 学校の給食が、おいしくなってきた。 昭和30年代~50年代には今でも家庭で こども達に人気の スパゲッティー・ミートソースや ハンバーグ・・・ それまで、 家庭では食べることができなかった献立が 次々と登場した。 カレーには、まだ米飯が出されておらず 主食はパン。 スパゲッティーは、まるで、うどんのような ソフト麺を代用したり。 時には、主食であるコッペパンを揚げて、 砂糖をまぶし、スイーツにしてしまうなど・・・ 献立の随所に工夫がなされ、 学校の給食は、今となってみれば、 当時のこども達に共通の、 なつかしくも美味しい味であった。 それでも、やはり、脱脂粉乳だけは... まずかった。 今の給食とは一線を画す。 そんな、日本の現代食文化の原点でもある、 もう二度と食べることができないと思っていた、 『給食のおばさんが愛情込めて、作ってくれた。』 なつかしの給食を、忠実に再現しました。 カフェテリアでは、 給食室でできたばかりのあげぱんの状態を 再現しています。 これは、揚げたてという意味ではなく、 お渡しする前に冷ました状態に。 家で再加熱すると、 尚一層美味しく 家族全員が楽しめるという意味の再現です。 ・給食のおばさん移動販売 ・給食のおばさん通信レストラン(通販) 全国どこでも給食が楽しめます |